真珠の宝石言葉
真珠は冠婚葬祭でも使いますが、
ファッションに合わせたりと今は人気のジュエリーのひとつです。
真珠は2枚の貝の間から出てくることから親子を象徴するもの、
また、月の涙として古来から女性にもっとも人気のジュエリーでした。
かのクレオパトラは真珠を獲って来た者は
一族全員生涯安泰とした話まであるほど魅力的な宝石なのです。(➡真珠の物語)
真珠の宝石言葉は 長寿・健康・富
昔には、高級な薬として飲まれていた時代もあるのです。
真珠の花嫁
真珠を買うタイミングですが「結婚」や「成人」が最もよく選ばれるタイミングです。
結婚式のバージンロードは何を着けて歩きますか?
披露宴では何を着けてお祝いしますか?
ウェディングドレスを選ぶことに集中しすぎて、着けるジュエリーはイミテーション・・・・・・。
写真を見たら、せっかくのドレスが安っぽく映ってる・・・・・。
そんな残念なお話は 宝石店にいるとよく聞く話です。
やはりウェディングドレスに着けるジュエリーも良い物を選びたいですよね。
なぜ真珠?
結婚式のジュエリーと言えば、やはり真珠。
それは、真珠は後ろ姿から見ても美しいからです。
首をぐるっと宝石で囲まれているのが真珠。
どこから見ても美しい花嫁が、真珠を着けるのは自然ともいえるでしょう。
その上品さは他にはなかなか醸し出せないモノがあります。
ウェディングドレスと同じように、アクセサリーのレンタルも用意しているところが多いと思います。
しかし、この機会に真珠を持っておけば、自分の真珠で結婚式に出られ、
その先の人生の節目も、その想いのこもった真珠で迎えられます。
お正月、記念日、誕生日、お子様が生まれた記念の写真や、七五三、入園式、入学式・・・・・・。
真珠を持ったら使う機会がどんどん増えます。
そのぶん素敵な想い出も増えていきますね ^^
